2015-01-01から1年間の記事一覧

【コラム】ヘルプカードを作って使ってみたの巻

私は発達障害と自律神経失調症である為、長時間のパソコン作業が困難だ。 だから過集中にならないように、また逆に集中が出来ない時のトレーニングとしても仕事中や作業中はタイマーは手放せない。 でもタイマーを忘れてしまって体調悪くなる事もある。 ただ…

【支援機関】障害者就業・生活支援センター

以前に、発達障害支援センターについて書きました。 ここでしてもらえる事は、主に相談を聞いてくれるという事です。 困っていることへの対処等ももちろん一緒に考えてくれます。 私が職場にうまく説明出来なかった時も、説明に行って下さったりと可能な範囲…

【感覚過敏】〜視覚過敏〜

人によってその症状は違うのであくまでも自身の症状と主な症状等を紹介してみたいと思います。 主な症状としては 特定の光をまぶしがる キラキラしたものを好む 一度にたくさんのものを見すぎると何も見えなくなる。 目まぐるしい街の様子を見ていると気分が…

【コラム】障がい者手帳について

自閉症スペクトラムとADHDの併発型だとわかってから間もなく、支援センターの方との相談で障がい者手帳を申請することになりました。 自身がその時、失業中であり障害をオープンにした障がい者雇用も検討していたからです。 障がい者雇用といっても全てサポ…

【コラム】薬剤過敏または薬剤過鈍

薬剤過敏または薬剤過鈍について説明しているサイトがあったので引用します。 大人の発達障害(PDD=広汎性発達障害)は、人によっては二次障害としてうつや強迫症状・パニック・妄想様症状・体感幻覚などをはじめ、様々な症状を呈します。その症状に沿ってこ…

【奮闘記】WAIS-ⅲを受けたとき

発達障害支援センターからの勧めもあり、WAIS -ⅲの検査を受けることになりました。 これが決まってから予約が出来るのに5ヶ月かかりました。 おそらく通っている病院は支援機関または他の病院からの紹介でのみ受け入れている所なので空き待ちだっただけでテ…

 【ニュース】ADHDは時間感覚の障害

ひかをのニュースコーナーです。 にじいろのわメンバーである、ひかをからもらったニュースをたまに紹介していきます。 susumu-akashi.com この記事を見たとき、今まで無意識に感じていた時間感覚のしんどさの答えをもらえたような気がした。 adhdが時間感覚…

【奮闘記】ストラテラや飲んでる薬について

まず最初に、ストラテラもそうですが薬は個人差があり、私のように絶対になるわけじゃないです。お医者さんとよくご相談ください。 ADHDの診断がおりた頃、ちょうど職場の人達とうまくいっておらずいじめに近い対応をされていた時で二次障害もひどく出ていた…

【サイト紹介】漫画で楽しく解説!!

めざせ!ポジティブADHD 作者: あーさ,山下裕史朗/水間宗幸 出版社/メーカー: 書肆侃侃房 発売日: 2007/06/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 7人 クリック: 54回 この商品を含むブログ (7件) を見る 私が母から最初に渡されたADHDの本はこれでした…

【コラム】フラッシュバックがおきたら

フラッシュバックは、きっかけがあって起こるものだけど、何がきっかけになるのかはわからなかったりする。 私の場合、音の過敏もあってかよくひろうため音もセットで記憶している。 フラッシュバックが起こる際のきっかけも自分でも気づかない場面で、言わ…

【奮闘記】病院で診断がおりた 〜ADHD編〜

私は今の病院に落ち着くまでに、二ヶ所別でお世話になっていました。 当初は発達障害か疑わず、抑うつ状態が半年続き毎日腹痛と吐き気があり情緒不安定だった為、発達障害を診ていない病院で鬱と診断されました。 そこから発達障害支援センターにも連絡して…

【感覚過敏】〜聴覚過敏〜

数年前、ADHDの診断がおりてすぐは一般就労で働きながら発達障害支援センターで相談していました。 そこで最初の相談時に気付いたことがありました、自分にはいくつかの感覚過敏があるということです。 当時働いていた職場というのが少し特殊な環境で、事務…

【サイト紹介】自己記入式症状チェックリスト

書籍についてくる事もあるみたいですが、私も目安としてネットで配布されているチェックリストで採点を行ったことがあります。 自己採点だけで、診断がおりるわけではないですが自分の状況を伝えるのにはもってこいだと思います。 実際病院で同じものを出さ…

【サイト紹介】医療情報ネット

発達障害を診てくれる病院っていざ探そうと思ってもどう探せばいいのかわからないって事もあるかと思います。 私が先ずそうでした。 以前にお世話になった心療内科に電話連絡しましたが、「それはこっちでは診れません」と言われて途方にくれていました。 ど…

【コラム】集中できない!!そして対策へ

私は興味のないことへの集中が絶望的にない。 また、もともと起立性調節障害(自律神経失調症の一種でこれを持ってる場合は30分に1回の休憩を推奨されてます)を持っているため事務仕事をしていた頃はよくパソコン操作で目をぐるぐる動かす度に気持ち悪くな…

【あいさつ】メンバー紹介

にじいろのわのメンバーを紹介していきたいと思います。 ちゃむです、自閉症スペクトラムとADHDの診断受けてます ひかをです、同じく自閉症スペクトラムとADHDの診断受けてます ジョルです、自閉症スペクトラムの診断を受けています。 ---------------------…

【支援機関】発達障害支援センターについて

発達障害の診断を受ける前でも都道府県別に設置されている発達障害支援センターの利用は可能です。 発達障害支援センターとは、どういった施設なのでしょうか? 主な内容としては、発達障害での日常生活における相談支援、発達支援、就労支援の3つの支援を…

【コラム】私はなんでおかしいんだろう

まだ診断が出る前、発達障害支援センターにすら相談をしていなかった頃、 前職の職場でコミュニケーションがうまくとれずに困り、それによるトラブルのため抑うつ状態が続き心も身体もぼろぼろでした。 目が笑っていない、何を考えているのかわからない、協…

はじめまして

はじめまして。 私は、自閉症スペクトラムとADHDをもっている当事者です。 診断を受けてから支援を受けるまでは一般就労で、生活をしていましたが、社会人として仕事をしていく中で鬱になり転職を繰り返しました。 このままではいけないと思い、以前から自覚…